よくあるご質問
- サービスについて
- 商品について
BOTANISTヘアケアについて
シャンプーとトリートメントはノンシリコンでしょうか?
モイスト、スムース、ダメージケアタイプに関しましては以下の通りです。
シャンプー:ノンシリコン
洗浄成分(界面活性剤)から特徴成分を選び、バランス良く配合し、ノンシリコンでもきしまないシャンプーとなっております。
トリートメント:シリコンが含まれます。
キューティクルを整え、指通りなめらかに仕上げます。
スカルプ、バウンシーボリューム、チャコールクレンズタイプはシャンプー・トリートメントともにノンシリコンとなっております。
自分に合ったシャンプー・トリートメントのタイプが知りたい
【モイストタイプ】をおすすめしたい方
- しっとり仕上げたい方
- 髪の広がりを抑えたい方
- 乾燥やパサつきが気になる方
【スムースタイプ】をおすすめしたい方
- 軽やかに仕上げたい方
- さらさらとした指通りが好きな方
- 髪がからまりやすい方
【スカルプケアタイプ】をおすすめしたい方
- 頭皮をすっきりさせたい方
- フケやかゆみが気になる方
- 頭皮の乾燥が気になる方
【ダメージケアタイプ】をおすすめしたい方
- 髪のダメージが気になる方
- 指通りをなめらかにしたい方
- 枝毛・切れ毛が気になる方
【チャコールクレンズタイプ】をおすすめしたい方
- 頭皮・毛穴汚れが気になる方
- 冷涼感ある洗い上がりになりたい方
- 頭皮のベタつきが気になる方
【バウンシーボリュームタイプ】をおすすめしたい方
- 髪のハリ・コシが気になる方
- ボリュームが気になる方
- 弾むような印象が欲しい方
シャンプーとトリートメントの香りが違うのには理由はあるのでしょうか?
シャンプーに関しては香りをつけるというよりもお客様にバスタイムを楽しんでいただければという思いから異なる香りで仕上げております。
シャンプーが使用中に水っぽくなった
ポンプからシャンプーを出す度に、お風呂場の水蒸気の多い空気を吸い込んでいますので、その水分の分だけ若干薄まります。
ポンプから多少の水蒸気が入り込んでしまうことは避けられず、普通にご使用いただく分には、配合されている防腐剤が効果を発揮します。
開封後はなるべく早く使い切っていただくことをおすすめしております。
ご使用の際には、シャワーなどの水がかからない場所に保管をお願いします。
また、詰め替え用をご使用いただいた場合は、ボトル内を水で洗浄した後しっかり乾燥させてからご使用ください。
ノズルの口から液が漏れてきます。
また、製品を斜めに置くタイプの棚をご使用の場合は重力に従って液がたれやすくなる可能性がございます。
※浴室乾燥機などで置いている環境が暖かくなり、押し出すということもあります。
シャンプーの使用方法
この ①ステップで、泡立ちと地肌まですっきり洗えるかどうかのカギとなります。
② 掌に適量を取り、シャンプーを頭皮と髪全体になじませ、地肌をマッサージするようによく泡立てながら洗います。
③ すすぎは地肌からしっかりと洗い流し、ぬめり感がなくなったら手で絞るようにしてよく水気を取りましょう。
トリートメントの使用方法
そうすることでトリートメントを塗布するとさらに浸透がよくなり、効果を発揮します。
タオルドライは、こすらずに包み込むように水気を取ることが重要です。
② その後、掌に適量を取り、髪の毛の中間から毛先を中心によくもみこむようになじませ、地肌にトリートメントを残さないように注意しながらすすいで下さい。
髪の根元から塗布するとベタつきの原因になるので、毛先中心のケアを心がけてください。
顔周りや耳裏などもしっかり洗い流します。
使用量の目安は?
- ショート:1~2プッシュ
- ミディアム:2~3プッシュ
- ロング:3~4プッシュ
BOTANISTを使用することでヘアカラーの色が入りにくい、または色が落ちやすいなどありますか?
また、BOTANIST製品は基本的に洗浄力がマイルドな成分を使っておりますので、普段通りご使用くださいませ。
使用期限はいつまでですか?
開封後はなるべく早くお使いくださいませ。
保管方法について
妊娠、授乳中の場合使用できますか?
しかしながら妊娠や授乳期間中には皮膚が敏感な状態になられる方もいらっしゃいますので、使用後に万が一異常が見受けられた場合には使用をお控えいただきますようお願いいたします。
子供の使用は可能でしょうか?
しかしながらお子様にご使用可能かにつきましては、小さなお子様の場合、大人よりもアレルギーなどに敏感ですので一概にご利用可能とお答えができかねます。
お客様によって合う成分と合わない成分、アレルギー反応がある成分等がそれぞれございますので、どのような成分が合わないかなど、かかりつけのお医者様にご相談の上ご使用いただきますようお願いいたします。
デリケートなお肌の赤ちゃんへのご使用については、その安全性を保証する事は難しいと考えますので、気になるようでしたらご使用をお控えください
ヘアマスクの各種類の特徴は?
ボタニカルヘアマスク モイスト
ヘアアイロンなどの熱ダメージによって固くなった髪を、やわらかでまとまりのある髪へ導きます。
ボタニカルヘアマスク スムース
屋内の冷暖房などの乾燥ダメージによってパサつく髪を、指通りの良い髪へ導きます。
ボタニカルヘアマスク ダメージケア
カラー剤などによって枝毛や切れ毛になりやすくなった髪を、なめらかな髪へ導きます。
ヘアマスクの使用期限は?
開封後はなるべく早くお使いくださいませ。
ヘアマスクの使用方法
5分ほどおくとより効果的です。
その後なめらかさが残る程度にすすいでください。
補修効果が高いため、週に1~2回のご使用をおすすめします。
ヘアマスクの使用量の目安は?
ヘアウォーターの使用方法は?
傷んだ毛先やもつれやすい部分には、多めに使用してください。
洗い流しは不要です。(乾いた髪に塗布することで髪がうるおいを吸収します。)
寝癖直しにもお使い頂けます。
また、香水が苦手な方には、ヘアフレグランスとしてもご使用いただけます。
ヘアウォーターの使用量の目安は?
- ショート:1プッシュ
- ミディアム:2プッシュ
- ロング:3プッシュ
ヘアウォーターの沈殿物は何ですか?
製品の特性上起こりうるもので、品質には問題なく、よく振ってからご使用いただけますようお願いします。
ヘアミルクの使用方法は?
乾燥が特に気になる箇所にはかさねづけしてください。洗い流しは不要です。
また、濡れた髪、乾いた髪どちらにもお使い頂けます。
ヘアミルクの使用量の目安は?
ショート
概ね0.5プッシュ
ミディアム
①中間から毛先 概ね0.5-1プッシュ
②根元から毛先まで全体 1-1.5プッシュ
ロング
①中間から毛先 1-1.5プッシュ
②根元から毛先まで全体 2-3プッシュ
ヘアオイルの使用方法は?
濡れている髪には1~2プッシュ、乾いた髪には0.5~1プッシュを掌でのばし、毛先になじませます。
スタイリング剤やコンディショナーに数滴混ぜると、コンディショニング力がアップします。
また、コテやアイロンでのスタイリング前にもご使用いただけます。
ヘアオイルの各種類の特長は?
モイスト
- ダメージが気になる方
- ストレートスタイルの方
スムース
- 軽やかに仕上げたい方
- くせ毛風&巻き髪スタイルの方
ダメージケア
- 何度もダメージを繰り返し、ひどく傷んだ髪へお悩みの方
ヘアオイルの使用量の目安は?
ショート
おおよそ0.5プッシュ
ミディアム
①中間から毛先に使用される方は概ね0.5~1プッシュ
②根元から毛先まで全体に使用される方は1~1.5プッシュ
ロング
①中間から毛先に使用される方は概ね1~1.5プッシュ
②根元から毛先まで全体に使用される方は2~3プッシュ
ヘアバームの使用方法は?
手に残ったバームは保湿クリームとしてもお使いいただけます。
ヘアバームの使用量の目安は?
- ショート:0.5g
- ミディアム:1g
- ロング:1.3g
BOTANISTボディケアについて
使用方法について
また、泡立ちの良い製品のため、下記の使用方法もおすすめです。
※お客様のお好みの方法で、十分な泡を立ててお使い下さい。
① 洗面器などにお湯を適量(片手で4~6杯ほど)入れボタニカルボディソープを1~2プッシュ入れます。
② 泡立てネットやボディ-タオルでしっかりあわ立つまでもみこみ、かき混ぜます。
③ 空気をたっぷり含ませるように泡を持ち上げキメの細かい泡を作ります。
④ クリーミィな泡をたっぷりと肌にのせてやさしく洗います。
⑤ その後、よくすすいでください。
冬にボディーソープが白く濁っています、不良品ですか?
「極端に高温又は、低温の場所、直射日光のあたる場所に保管しないでください。」という注意事項を守っていただければ通常通りご使用いただけます。
また、低温から常温に戻った場合も、品質上問題ございません。
白濁時は粘度が少し高いのでポンピングしにくいと感じられるかもしれませんので、透明な状態に戻してからお使いいただくことをお薦めいたします。
ボディーソープの使用期限は?
開封後はなるべく早くお使いくださいませ。
ボディーミルクの使用方法は?
また香りの持続性が高いため、フレグランスとしてもお楽しみいただけます。
ボディーミルクの各種類の特長は?
モイスト
お肌に潤いを与えながら、もちもちとした柔らかなお肌に仕上げます。
ライト
お肌に潤いを与えながら、さらさらとした柔らかなお肌に仕上げます。
初期の肌なじみはさっぱり感を感じますが、保湿効果のある成分をべたつかない範囲で配合しておりますので保湿感は残ります。
ボディーミルクの使用量の目安は?
ボディーミルクは顔に使用できますか?
人によっては影響がでる可能性がございますので、弊社としては使用をお勧めしておりません。
また、顔にご使用される際は、肌に異常が生じていないかよく注意して、ご使用いただくようお願いいたします。
ボディーミルクの保管方法は?
ボディーミルクがポンプから出にくいです
なお、品質においては問題ございません。
ハンドソープの使用方法は?
ハンドソープの使用期限は?
開封後はなるべく早くお使いくださいませ。
ハンドクリームの使用方法は?
② やさしくお肌をマッサージするように手のひらや甲、指先に馴染ませてください。
ハンドクリームの使用期限は?
開封後はなるべく早くお使いくださいませ。
BOTANISTスキンケアについて
使用方法は?
② 泡立てた泡を両手でくるくると顔全体に広げ、泡で顔を包み込むように優しく洗います。
③ 水またはぬるま湯で十分にすすぎます。
使用量の目安は?
使用期限は?
開封後はなるべく早くお使いくださいませ。
保管方法は?
オイルとミルク、どちらを選んだらいいですか?
クレンジングミルク
- ナチュラルメイク派
- クレンジングはミルクタイプやクリームタイプが好き
- クレンジングを選ぶときは保湿力を重視(乾燥肌)
- とにかく肌への負担を少なく、やさしく落としたい
クレンジングオイル
- ウォータープルーフなどのしっかりメイク派
- クレンジングはオイルタイプが好き
- 負担をかけずにすばやくきちんと落としたい
- クレンジングを選ぶときはメイク落ちを重視
W洗顔は必要ですか?
オススメとしてはクレンジング後、BOTANISTのボタニカルフェイスウォッシュでの洗顔をおすすめしています。
弊社は、クレンジングで<メイクアップ>を落とし、洗顔で<汗><皮脂><ホコリ><必要のなくなった角層>をきちんと落とす、
というステップを重ねた丁寧なケアを推奨しております。
マツエクしてても使えますか?
成分が異なる他のグルーの場合、取れてしまう可能性があるのでご使用をお控えください。
ご利用の際は強くこすらず、まつげの流れに沿って優しくなじませてください。
塗れた手でも使用できますか
使用方法は?
メイクとなじませ、しっかりと浮き上がらせます。(肌を強くこすらないようにご注意ください)
水またはぬるま湯で十分にすすぎます。
クレンジング後は、「BOTANIST」の洗顔料で洗顔することをおすすめします。
使用量の目安は?
クレンジングオイル
適量=2プッシュ程度
クレンジングミルク
適量=3プッシュ程度
保管方法は?
使用するの適した肌質と使用感は?
敏感肌やアトピー肌の方向けには処方設計をしておりませんので、お控えいただくようご案内しております。
皮膚科専門医とご相談の上ご使用ください。
妊娠、授乳中の場合使用できますか?
ただし、肌が敏感な時期ですので、使用中、刺激、赤み、かゆみなどの異常が生じた場合は、使用を中止してください。
中止しても、しばらく経っても症状が変わらない場合は、皮膚科医にご相談ください。
使用方法は?
ボタニカルローション
洗顔後の清潔なお肌にお使いください。手のひらに適量(軽く1-2プッシュ程度)をとり、顔全体にやさしくなじませてください。
ボタニカルエマルジョン
化粧水などでお肌を整えた後、手のひらに適量(軽く2-3プッシュ程度)をとり、顔全体にやさしくなじませてください。
使用量の目安は?
ボタニカルローション
軽く1 - 2プッシュ程度
ボタニカルエマルジョン
軽く2 - 3プッシュ程度
使用期限は?
開封後はなるべく早くお使いくださいませ。
美白効果はありますか?
妊娠、授乳中の場合使用できますか?
ただし、肌が敏感な時期ですので、使用中、刺激、赤み、かゆみなどの異常が生じた場合は、使用を中止してください。
中止しても、しばらく経っても症状が変わらない場合は、皮膚科医にご相談ください。
使用するのに適した肌質と使用感は?
皮膚科専門医とご相談の上ご使用ください。
また、使用感は美容液たっぷりの独自設計肉厚シートが顔にぴったりと密着し、肌に潤いを与えます。
水分をしっかり抱え込み、みずみずしい感触で潤う肌へ導いてくれます。
オールインワンスキンケアとして使用できますか?
化粧水などをご使用の場合は、「洗顔→化粧水→シートマスク→乳液等」の順でご使用ください。
使用方法は?
マスクを広げ、目と口の位置を合わせて顔に密着させ、10~15分程度おいてからマスクをはがしてください。
肌に残った美容液は手のひらでなじませてください。
※洗顔後、化粧水などをご使用の場合は、「洗顔→化粧水 → マスク → 乳液・クリーム等」の順でご使用ください。
オススメの使用頻度、タイミングは?
保湿効果が高く使用時間も10分~15分ですので、オススメは夜ですが、朝もお使いいただけます。
使用期限は?
開封後はなるべく早く使い切るようお願いいたします。
マスクを着用したまま就寝してもいいでしょうか?
マスクを多く取り出してしまいました。
BOTANIST雑貨について
電子レンジ使用は可能ですか?
※スタッキングマグは耐熱食器ではございません。
調理器具としての使用はできませんので、直火やオーブンの使用はできません。
ボディーブラシの取っ手部分が取り外し可能ですが、ストッパーはありますか? すぐ取れてしまいそうなことがないか心配です。
ストッパーはありませんが、外れない設計となっております。
My BOTANISTについて
使用方法は?
この①ステップで、泡立ちと地肌まですっきり洗えるかどうかのカギとなります。
② 掌に適量を取り、シャンプーを頭皮と髪全体になじませ、地肌をマッサージするようによく泡立てながら洗います。
③ すすぎは地肌からしっかりと洗い流し、ぬめり感がなくなったら手で絞るようにしてよく水気を取りましょう。
弱酸性ですか?
BOTANIST SKINCARE EVERシリーズについて
使用方法は?
コットンをご使用の場合は、500円硬貨大より少し大きめの量を含ませ、顔の中心から外側に向かって顔全体にやさしくなじませてください。
1回の使用量の目安は?
開封後の使用期限は?
使用感はどのようになりますか?(潤い、乾燥、ひきしめなど)
美白効果はありますか?
使用方法は?
スポイト頭部を軽く押して手のひらに適量(顔全体の場合は4-5滴)をとり、顔全体にやさしくなじませてください。
気になる部分には重ね付けがおすすめです。
1回の使用量の目安は?
開封後の使用期限は?
使用感はどのようになりますか?(潤い、乾燥、ひきしめなど)
美白効果はありますか?
使用方法は?
手のひらで温めて軽く溶かしてから顔全体に広げ、指先を使って円を描くようにメイクになじませてください。
その後、ぬるま湯でよく洗い流してください。
1回の使用量の目安は?
開封後の使用期限は?
W洗顔は必要ですか?※クレンジングのみ
マツエクを施術していても使用できますか?※洗浄系のみ
使用感はどのようになりますか?(潤い、乾燥、ひきしめなど)
毛穴の汚れまでしっかり落とし、輝きとハリのある素肌へ導きます。
使用方法は?
指先に適量(パール粒1-2個分)をとり、顔全体にやさしくなじませてください。
気になる部分には重ね付けがおすすめです。
1回の使用量の目安は?
開封後の使用期限は?
使用感はどのようになりますか?(潤い、乾燥、ひきしめなど)
美白効果はありますか?
BOTANISTプレミアムシリーズについて
使用方法は?
シャンプー
髪全体をぬらした後、適量をなじませよく泡立てて洗い、その後十分すすいでください。
トリートメント
水気をきり、適量を中間~毛先を中心にもみこむようになじませてください。その後なめらかさが残る程度にすすいでください。髪の根元から塗布するとベタつきの原因になるので、毛先中心のケアを心がけてください。
1日の使用量の目安は?
ショートの方
1日2プッシュ目安
ミディアムの方
1日3プッシュ目安
ロングの方
1日4プッシュ目安
その他について
実店舗での販売はありませんか?
旗艦店
BOTANIST Tokyo・BOTANISTルクア大阪店
旗艦店以外
ドラッグストア・バラエティショップ・スーパー等で取り扱いしております。
サンプルはありませんか?
限定商品の再販について
あらかじめご了承くださいませ。